2023年9月3日日曜日

説教メッセージ 20230903

聖書の言葉

マタイ 16:21~28 (新32)

21このときから、イエスは、御自分が必ずエルサレムに行って、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受けて殺され、三日目に復活することになっている、と弟子たちに打ち明け始められた。 22すると、ペトロはイエスをわきへお連れして、いさめ始めた。「主よ、とんでもないことです。そんなことがあってはなりません。」 23イエスは振り向いてペトロに言われた。「サタン、引き下がれ。あなたはわたしの邪魔をする者。神のことを思わず、人間のことを思っている。」 24それから、弟子たちに言われた。「わたしについて来たい者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい。 25自分の命を救いたいと思う者は、それを失うが、わたしのために命を失う者は、それを得る。 26人は、たとえ全世界を手に入れても、自分の命を失ったら、何の得があろうか。自分の命を買い戻すのに、どんな代価を支払えようか。 27人の子は、父の栄光に輝いて天使たちと共に来るが、そのとき、それぞれの行いに応じて報いるのである。 28はっきり言っておく。ここに一緒にいる人々の中には、人の子がその国と共に来るのを見るまでは、決して死なない者がいる。」


説教 「とんでもないこと、神のこと、人間のこと」 徳弘浩隆牧師

1, とんでもない…

今日の一つのキーワードは、「とんでもないこと」というペトロの言葉です。ペトロが言った「とんでもないこと」とは、その流れの中で、どう「とんでもないことだったのか、それを知ることが今日のメッセージのポイントに近づいていくことになるからです。

さて、この「とんでもない」という日本語も大抵の日本人が誤解している言葉です。その意味は、辞書によるとこうです。

※とんでもないとは、思いがけない。意外である。冗談ではない。けしからん。滅相もない。

意味は間違えていなかった、という方が多いと思いますが、その語源が問題です。

「とんでもない」を「飛んでもない」という具合に、「飛ぶ」という感じで考えると、大きな間違えだったということです。私も以前そう思っていました。でも、もとは、「途でもない」という漢字を使う言葉だったからです。辞書の続きにはこうあります。

※とんでもないは、「途でもない(とでもない)」が変化した語。「途」は「道」「道程」の意味から、「手段」や「物事の道理」も意味するようになった語で、同じ用法の和製漢語には「途轍」「途方」がある。その「途」に否定の「無い」をつけ、「道理から外れてひどい」「思ってもみない」などの意味で「途でもない」となり、「とんでもない」となった。

なんと、びっくりしました。文字通り、「とんでもない勘違い」をしていた、ということになります。

さて、今日の聖書では、ペトロがイエス様に対してこの言葉を使います。「主よ、とんでもないことです。そんなことがあってはなりません。」とイエス様に進言するのですが、イエス様は振り向いてペトロに言われました。「サタン、引き下がれ。」と。

何が一体とんでもないことだったのでしょうか。そして、実はそのペトロの言葉そのものがイエスさまからしたら「とんでもない」ことだったようです。「サタン呼ばわり」されているからです。

わたしたちが生きていくときに、そして教会の信仰生活で、こんな過ちを犯してはいないでしょうか?良かれと思っても、神様から見たら、「とんでもないこと、道理から外れたひどいこと」を考え、しているかもしれないからです。聖書からこの顛末を聞いていきましょう。


2,聖書 

今日の聖書は、「この時から」という書き出しで始まっています。いつもそうですが、こういう場合は、今日の聖書の言葉を聞く前に、それは、「どんな時だったのか」をもう一度見てみると、今日の言葉の大切さや意味をより深く聞くことができます。聖書の一部分だけを「切り取って」自分なりに、または、自分に都合の良いように理解していたなら、意味をはき違えてしまうこともあるでしょう。または、そこに込められた大きな神様の意図を取り違うこともあるからです。

先週の聖書箇所を思い出すとこうでした。イエス様の評判が広がってゆき、人々は、「洗礼者ヨハネ」や昔の預言者「エリア」や「エレミヤ」の再来だと驚き、敬うようになってきました。しかし、「おしい」ということになります。洗礼者ヨハネは同じ時代の人で、メシアが来る前に悔い改めを人々に迫り、準備をする人として注目を集めました。エリアは旧約の時代の預言者の代表者で、マラキ書によるとメシアが来る前に現れると予言されていました。そしてエレミヤも大預言者の一人で、捕囚の際に「契約の箱」を隠して、メシアが来るときに再び現れてそれを取り出すと信じられていたそうです(マカバイ書2.4)。つまりそれらの人々のイエス様に対する評判は、期待されていた偉大な人ですが、メシアそのものではなくて、メシアの準備をする人だということになります。神が送る人というよりも、神が送る人を迎えるための人間の側の一番偉大な人といえるかもしれません。

しかし、イエスさまから問われたペトロは、「あなたはメシア、生ける神の子です」と答えたのです。そして、これに続いて、「このときから」始まった出来事の最初が今日の問答です。

イエス様は、ご自分が十字架にかけられ殺されることになるという、十字架の預言を始められます。それに対して、「とんでもないことです」とペトロは驚いてイエス様に食って掛かったのでした。

「イエス様がメシアだ」という信仰告白をして褒められた直後ですが、今度はイエス様に「サタン」呼ばわりされてしまいます。それは、イエス様に言わせると、これこそが逆に「とんでもないこと」だったに違いありません。その理由は、「神のことを思わず、人間のことを思っている」からだと、説明されます。そして、「わたしが十字架の道へと進むけれど、あなたたちも自分の十字架を背負ってわたしに従いなさい」とキリスト者の生き方として勧められるのでした。


3,振り返り 

 イエス様の明確なものの見方がはっきりとしました。「神のことを思うか、人のことを思うか」です。それが、「道理」であり、それから外れるとき、「とんでもない」ことになるのです。

 私たちはどんな生き方をしていますか?しっかりとした信仰告白をした直後でも、神のことではなく人のことを思うなら、失敗してしまいます。キリストの言葉に従い水の上さえ歩いたペトロでしたが、人のことを思い足元を見たときに水に沈みおぼれかけたのもペトロでした。

 礼拝の後半で私たちも「信仰告白」をします。「今日もよい礼拝に参加できてうれしかった」と思い、神様にも「褒められる」出来事の直後でも、同じ過ちを犯してしまうものかもしれません。 


4,勧め 

 いつも、人のことではなくて、神のことを思い、生きていきましょう。「でも、自分のことも大切だけど?」と思うかもしれません。神様のことだけを考えて生きていたら、生きていけるんだろうか。自分も十字架を背負えと言われても、苦しいばかりじゃないか」と思うかもしれません。

 しかし、神様は、私たち一人一人のことを見て、しっかりと準備し、導き、守ってくださいます。背負っている十字架にも、つまり、人生の中のうまくいかないことにも、意味があり、神様の目から見たら私のためだったのだということばかりだと気づくと、安心してお任せして、生きていくことができます。

 今日のイラストを見てみましょう。十字架が重すぎるので、少し切り取って軽くしますよ」と祈り、「ああ軽くなった、神様ありがとう」と繰り返す人は、のちにやってくる大きな試練の時に越えることができません。その十字架を使い、それを橋のようにすれば、大きな地割れを渡っていくことができるのに、彼だけ、渡ることができなくて取り残されてしまいます。

 彼の過ちは何でしょうか? 「とんでもないこと」をしてしまっていたからですね。

 私たちも、神様のご計画やご配慮を信じて、不平不満を言わず、自分で勝手に割り引いたりせずに、歩んでいきましょう。神様が、もっと大きなご計画で、私たちを導いてくださっています。

 キリストは道でもあります。この道に従うなら、「途でもない」つまり「とんでもない」生き方ではなくなります。この方に従い、一緒に信仰をもって歩いていきましょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。